多賀神社の寿命餅が買える場所はどこ?値段や口コミまとめ

スポンサーリンク
イベント

多賀神社の寿命餅が買える場所はどこ?値段や口コミについて調べていきます!

長野県松本市にある多賀神社。

その多賀神社で秋に行われるお祭りの際『寿命餅』が販売されます。

しかし、お祭りが行われる2日間しか購入することができません!

『寿命餅』は食べると寿命が延びると言われ、松本市民にはおなじみのお餅です。

多賀神社の寿命餅が買える場所はどこか気になりますね。

多賀神社の寿命餅の値段はいくらなのでしょうか?

多賀神社の寿命餅の味や口コミも気になるところです。

そこで、多賀神社の寿命餅が買える場所はどこなのか、多賀神社の寿命餅の値段はいくらなのか、多賀神社の寿命餅の口コミについて調べてみました。

スポンサーリンク

多賀神社の寿命餅が買える場所はどこ?

多賀神社の寿命餅が買える場所を調べてみたところ、販売している場所は複数ありました。

過去に販売されていた場所をまとめてみました!

・多賀神社通りの露店
・御菓子処 磯村
・南松本駅 こじまタバコ店前
・アイシティ21
・神社周辺のデリシア各店舗
・まつもと六萬石本舗平田工場店
・松本市内のミノン各店舗
・ミノン竹淵工場
・神社周辺のコンビニ

 

様々な場所で販売されていますね。

その中でも、『寿命餅』を販売しているお店として一番有名なのは「御菓子処 磯村」です。

寿命餅が販売される9月10日・11日は磯村の店舗は混雑し行列が出来ることもあります。

2021年は、磯村の寿命餅は9月10日のみの販売だったので、例年より混雑しました。

 

デリシアなどスーパーで売られている寿命餅は、「まつもと六萬石本舗」のものが多いようです。

 

「まつもと六萬石本舗」の寿命餅が販売される場所が発表になっていました!

2022年 まつもと六萬石本舗の寿命餅販売場所

・多賀神社周辺の露店(9月10日のみ販売)
・まつもと六萬石本舗平田工場
・ミノン各店
・近隣のデリシア各店
・イトーヨーカドー南松本店
・アイシティ21
・なわて通りの井箟商店(9月10日のみ販売)

 

コンビニで販売されている寿命餅は、「山崎製パン」のものが多いようです。

 

現在の所、寿命餅は製造元が違う3種類が販売されているようです。

 

スポンサーリンク

多賀神社の寿命餅の値段

多賀神社の寿命餅の値段を調べてみたところ、製造元により値段が異なりました。

2021年に松本市内で販売された3種類の寿命餅の値段をまとめてみました。

・「磯村」寿命餅…5個入り800円(税込)、10個入り1,600円(税込)、15個入り2,400円(税込)

・「まつもと六萬石本舗」寿命餅…12個入り1,080円(税込)

・「山崎製パン」寿命餅…10個入り756円(税込)

 

上記の値段は2021年のものなので、2022年は値段が変わることもあるかもしれません。

 

スポンサーリンク

多賀神社の寿命餅の口コミ

多賀神社の寿命餅の口コミについて調べてみると、「赤福に似ている!」という声が多くありました。

「松本の赤福」と呼んでいる方もいましたよ。

確かに、見た目も味も赤福に似ていますね。

寿命餅は、いわゆる「あんこもち」なのですが、製造元によりお餅の柔らかさやあんこの味や硬さが違います。

食べ比べてみるのも面白そうですね。

 

スポンサーリンク

多賀神社の寿命餅が買える場所はどこ?値段や口コミまとめ

  • 多賀神社の寿命餅が買える場所を調べてみたところ、販売している場所は複数ありました。寿命餅で有名な「磯村」というお菓子屋さんや、スーパー・コンビニなどでも購入できます。
  • 多賀神社の寿命餅の値段を調べてみたところ、製造元により値段が異なりました。昨年度の寿命餅の値段と2022年の値段が変わる可能性もあります。
  • 多賀神社の寿命餅の口コミについて調べてみると、「赤福に似ている!」という声が多くありました。